忍者ブログ
[1] [2] [3] [4]

DATE : 2024/04/25 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2011/06/12 (Sun)
 どうも久しぶりです

そいやマイコンとかやっててプログラムしてるんですが、それ以外にもPCのプログラムしてるとか昔からしてます。C,C++もマイコンベースでやってますがPC上のプログラムはHSPというフリーの言語使ってます。
APIとか関係なしに簡単にGUIの開発できるんで重宝してるんですが、インタプリンタ言語なので実効速度が遅いんです。
でも最近やっとC言語にコンバートして実行できるようになった(β版ですが)ので高速な動作が可能となりました。あとはDLL埋込みとかできればスッキリするのになー

なんでこんな話をしてるかというと、今言語開発着手してるんです。ものは最終的には機械語出力できればいいんですが、今はJAVAと同じ中間言語という形式を作ってます。超劣化版ですがなるべく初心者や直感的に近いスクリプト組めるようにして、ゲームエンジンにしようかと思ってます。以前まで作ってたHenrietta compiler(簡易スクリプト解析エンジン)が元で、クラス実装とかも実装します。下処理などのトークンはSQLのデータベース利用し、ログや効率面を考えています。再開発もめんどいんで解析仕様は一緒にして、訳だけ解釈を変えることでファイルを吐き出すように変更してみた。少し今回は手が込んでるので気合入りますよ。
が、構想年数が長すぎてもうどうやって解析したらいいか忘れてしまったwベースを起こし直しから初めています。

ラジコン操作もこれができればラジコンの操作アプリにも実装出来るので飛躍的に効率アップが見込めそうなんですが、開発規模が大きい分HSPの限界感じてます
PR

DATE : 2011/06/05 (Sun)
 最近ニキシー管が売れてるみたい。アニメのシュタインズゲートで、ニキシー管を使ったレンジが作中に出てきたりしたのが原因なのかな?ニキシー菅売り切れのネットショップ多くてわろたwww

前から欲しいなと思ったけど、無線ラジコン作ってたからまだ買わなくてもいいかなーと思って時期待ってたけど、若干危機感を感じたのでポチッた。アニメの影響力ってすごいなーと思うわ。
ニキシー管自体、生産を中止しているので、もう限りある貴重な部品なのに、特に興味がない(回路に取り付け、実験するわけでもない)のに買われると困るんだけど・・・・
ロマン臭がしていいんだけど、買う前に本当に自分にとってニキシー管が必要なのか考えて欲しいです

・・・・まだ制作は先になるけどロシア製のIN-14という標準的なニキシー管を入手しました。PCゲースのベイに装着できる小物を作るためにストックしました。


DATE : 2011/02/21 (Mon)
969a13c4.jpgちょっと見にくいけどカメラ付きラジコンのモジュール作ったよ。
機能:
無線モジュールXbeeとの通信(最大100m位の距離)
サーボモータ制御x2
DCモータPWM制御x4
I2Cピンの引き出し
後付けではセンサ取り付け可
・・・・・な感じ
今使ってるサーボが4.8V用の電源が必要なのでレギュレータが余分に2つ付いていたりと変態ボードを作ってしまったw
今の所、Xbee to Xbeeの通信と小型のラジコンサーボの動作確認できたので残りは4個のモータ駆動確認ですがとりあえずはサーボを自在にコントローラで自在に操る事が優先だよね


それと3月から会社の研修で成田へ1ヶ月行きます。だから、それまでにはハード側完成させないとね。向こうでじっくりソフトを弄れないと思う。まだLAN接続のコントローラ作成してないし、まだまだプロジェクト完遂まで遠いですよ


DATE : 2011/01/17 (Mon)
ko.JPG久しぶりです。なんか色々やり過ぎてメインのPsocの勉強できませんでしたwやっと動作確認できたので報告。
こんなの。実装面上ではPsoc(CY8C21534-24PVXI。秋月で280円という安い価格))と5Vと3.3v間をレベルシフト用の回路と搭載。表面は電源用に5VとXbee用3.3Vの三端子レギュレータを載せてみた。もしMBE形式でもパターン図ほしい方は言ってください。そのうち期間限定でうpします。


ccf99c88.jpg
サイズはこのサイズ。なんかWEBカメラのノイズで撮影できず。まあ大きささえわかってくれればいいさ!コーヒー缶の底の面積よりも小さいです。


grab2011-01-17_00-05-15_703.JPGちなみにこれがPsocのチップ。写っている指は小指です。小指に乗るくらい小さいやつです。これでUARTとモータ二個のPWM制御させる事ができます。

今は、MINIProgで書き込んでいるので、3Vでの設計ができません。もしできればXbeeと電源の統一できればもう少しパーツ数を減らせるのですがね。ではまた追加報告します。

忍者ブログ [PR]
カウンター
プロフィール
HN:
杏屋かをる
性別:
男性
趣味:
FPS全般、釣り(お仕事柄、静岡中部あたりに出没します)
自己紹介:
 ソフトよりデジタル回路系のハードが一般よりも↑程度の自称マイコンプログラマー。CNCフライスと卓上旋盤がほしいです。

 ・ペーパーマン
 name: メルウィン(無所属)
name: リュンヌ(無所属)
name: QwnTyOrvs(無所属)

 ・鉄鬼
name: ramy,Qeeeeen

 ・ラテール
 name: 新おにぃ
インフォメーション
・リンクについて
このblogはリンクフリー&アンリンクフリーです。私も突然蒸発したりしますので連絡は必要ありません^^
私のblogのリンク(トラックバックとかはその限りではない)は
http://watramy.mmo-fps.com/
で登録をしてくださいね。

・理論とかなんとか
ここで書かれている理論とかは、眉唾かもしれないので実際貴方が行って真実を確認してください。ここで書かれた内容で何か起こっても、私に責任を負いません。